徳島県板野郡上板町引野8
tel.088-694-2046
tel.088-694-2046
- 本 尊
- 薬師如来
- 本尊の真言
- おん、ころころ、せんだり、まとぅぎ、そわか
- 詠 歌
- かりの世に、知行争う無益なり、安楽国の、守護をのぞめよ
- 由 来
- 元禄時代の古記録によると、当時、安楽寺谷の周辺いったいは鉄サビ色の熱湯が湧き出、湯は諸病に特効あり、と記されている。弘法大師は薬師如来(一尺三寸)と因縁浅からぬ地であると察し、安楽寺谷に堂宇を建立し、薬師如来を刻んで本尊とされ、温泉山瑠璃光院安楽寺と名付けられました。寺には、蜂須賀藩の「駅路寺文書」が残っている。「遍路、出家、侍、百姓によらず行き暮れて一夜を望む者には、似合いの馳走をしてやるように。」「もっぱら慈悲を肝要とせよ」などと書いてある。宿に悩む旅人の安全をはかるため、保護されたらしい。境内には「さかさの松」と称せられる、弘法大師お手植えの松があります。