ホーム > 運輸安全マネジメント
運輸安全マネジメント
運輸安全マネジメントの導入にあたって
貸切バス事業者にとって、「輸送の安全確保」は最大の使命です。私たちノヴィルタクシーサービスグループは、『徹底した点検・整備、乗務員教育、健康管理で安心・安全・快適なサービスを提供する』を合言葉に日々努力しております。
平成18年10月施行の改正道路運送法及び改正貨物自動車運送事業法により、全ての自動車運送事業者に対し、安全性の絶え間なき向上が責務として明記されるという「運輸安全マネジメント」制度が導入されました。これは、経営トップが自ら全社的な安全性の向上の為の取組みを主導し、現場からの安全に関わる情報を継続的に経営に反映させながら、企業の安全文化の向上を図るという制度です。
ノヴィルタクシーサービスグループは、安全運輸マネジメントを導入し、『輸送の安全確保』が最も重要であるという意識を経営トップから乗務員まで浸透させ、輸送の安全に関する『計画の策定、実行、チェック、改善(PDCA)のサイクル』を活用して、全社一丸となって輸送の安全確保と向上を継続的に行うことにより、安心・安全・快適なサービスを提供いたします。
ノヴィルタクシーサービスグループ
代表取締役 久岡 征司
1. 輸送の安全に関する基本的な方針
- (1) 輸送の安全に関する法令を遵守し、安全の確保を最優先とします。
- (2) 徹底した点検・整備、乗務員教育、健康管理で安心・安全・快適なサービスを提供します。
- (3) 全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上を図ります。
2.輸送の安全に関する目標(2024年度)
- (1) 期間:2024年5月1日~2025年4月30日
- (2) 無事故・無災害の実現
人身事故 0件 物損事故 0件 車両事故 0件 車内事故 0件
3.輸送の安全に関する目標の達成状況(2023年度)
- (1) 期間:2023年5月1日~2024年4月30日
- (2) 達成状況
目標 実績 人身事故 0件 0件 物損事故 0件 0件 車両事故 0件 0件 車内事故 0件 0件
4.自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計(2023年度)
- (1) 期間:2023年5月1日~2024年4月30日
- (2) 件数:0件(人身事故0件、物損事故0件)
自動車事故報告規則第2条に規定する事故は発生していない。
5.輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置
- (1) 運転者教育・研修
運転者年間教育計画を作成し、初任運転者研修、適齢運転者研修、現任運転者研修及び初任、適齢、現任運転者に対する関係法令の遵守、ヒヤリハット等の小集団教育を実施して輸送の安全確保に向けた意識の向上を図ります。 - (2) 交通安全運動等期間中は、事故防止運動を実施します。
- 春の全国交通安全運動
- 夏の事故防止運動
- 秋の全国交通安全運動
- 年末年始自動車輸送安全総点検
- (3) 輸送の安全に関する安全管理の取組状況の点検と改善については年間に1回以上実施し、是正・予防措置を講じるとともに、継続的措置に努める。
下記の乗務員、社員研修等により輸送の安全確保に向けた意識向上を図る
6.輸送の安全に係る情報伝達体制(指揮命令系統)及び事故、災害に関する報告連絡体制
7.輸送の安全に関する教育及び研修計画
年間教育計画(事故防止会議含む) | :月1回 |
リーダー・配車室ミーティング | :月1回 |
タクシー会議 | :月2回 |
8.輸送の安全に関する取組
- (1) 安全マネジメントの完成度を高める為、下記事項に取り組んでいる
- ヒヤリハット情報の収集、活用を図る
- ドライブレコーダーの映像を用いた危険予知トレーニング(KYT-V)の実施
- 飲酒に関する知識を習得し、乗務員自身の健康管理に取り組む
- (2) 各種機器の導入により、更なる輸送の安全確保に取り組む
- ドライブレコーダーの設置(2019年度1月)
- アルコール検知器の導入 (2016年度2月)
- (3) 各種の運輸安全マネジメント認定セミナーを受講し、更なる向上を目指す
9.安全統括管理者に係る情報
役職 | 氏名 | 期間 |
---|---|---|
ディレクター | 岩城雅弘 | 2017年10月16日より |